弊社で主にお世話になっている業界「建設業」
どんな業界なのか、実際に建設業のお客様にお世話になっている社員にしゃべって貰いました。
弊社とお取引いただいている建設業のお客様へ
弊社社員と対談形式で採用動画を一緒に作ってみませんか?
お問合せは https://www.itoh.co.jp/toiawase/ または弊社担当営業までお気軽にお問い合わせください。
福井コンピュータ Trend Oneトレンドワンで、よく聞かれる質問です。画面上の線種の見え方が実寸に近い形で表示されるか、表示されないかの設定動画です。
Gmail(Google)やAmazon、Microsoft365などのクラウドサービスを利用するにはユーザIDとパスワードによる認証が必要です。 しかし、このパスワードがくせ者で残念ながらさまざまな種類の不正な方法でパスワードが盗まれる事件/事故が後を絶ちません。
もうパスワードは流出しているものだと考え、パスワードによる認証以外にスマートフォンなどを利用する2段階認証(多要素認証)の設定が必須です。
Gmail/G Suiteメール(Google)の2段階認証設定方法をご案内した動画です。ご笑覧ください。
弊社でも利用しているGMO/VPSですが、2019年4月15日からGMOが所有するネットワークが広範囲に渡り、迷惑メール判定に利用されるブラックリストデータベースに登録されてしまいました。
結果、このブラックリストを使って迷惑メールを減らす設定を行っているメールサーバが、GMOネットワーク上にあるメールサーバからのメールを迷惑メールと判定し受取りできなくなる事案が発生しました。
2019年4月22日現在でもGmail/G Suiteメールを含む沢山のネットワークではGMOネットワークからのメールが届かない現象は解決していない模様です。
弊社では下記のようにメールの配信経路を急遽変更する処置を行い、このメール不達障害を回避しました。
GMO基盤を利用しサーバをご利用のかたは下記を参考にメール配信経路変更を行い障害を回避するのが早いと思います。
このまま待っていてもいつ解決するかわかりませんので。
★必要条件としてはGMOネットワーク以外でroot権限をもったサーバ(仮想サーバ・AWSインスタンスなどでも可)でpostfixやqmailを動かしていること。(下記の例では smtp-relay.server.com と言う名前の架空ホスト)
-----
■■GMOVPS側(送り出す側)
★postfixの場合
rootになって
/etc/postfix/main.cf
に下記を追記して
relayhost = smtp-relay.server.com:25
その後
service postfix reload
を実行するか、Pleskで動いているならpostfixを再起動させる
★qmailの場合
/var/qmail/control/smtproutes
に
:smtp-relay.server.com
を書いてqmailを再起動。
■■中継サーバ・受け取る側(例:smtp-relay.server.com)
★postfixの場合
main.cfの以下にGMOVPSのsmtpサーバを記述
mynetworks = 127.0.0.1, GMOVPSのIPアドレス
と追記して
以下の様にpostfixプロセスを再起動。
service postfix reload
で完成。
★qmailの場合
/var/qmail/control/rcpthosts
にGMO基盤で動いているSMTPサーバのIPアドレスを記述し
qmailを再起動して完成。
tail -f /var/log/maillog
などで、Gmail/G Suiteメールへの転送が上手くいってるかどうかを確認。
【追記】2019.4.23
リレーサーバのmaillogを確認したところ、早くもまたGmail/G Suiteの受取拒否に遭っていました。
仕方がないので、お金を払ってSendGridというメール配信システムに下請けに出しました。
以下中継サーバ(例:smtp-relay.server.com)のpostfix設定ファイル main.cf に下記を追記して
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = static:sendgridid:sendgridpassword
smtp_sasl_security_options = noanonymous
smtp_tls_security_level = encrypt
header_size_limit = 4096000
relayhost = [smtp.sendgrid.net]:587
から、
service postfix reload
して/var/log/maillogを確認。
少なくともSendGridまでは配送されていました。
SendGridのActivitiesを確認すると、Gmail/G Suiteへ無事配送が行われていました。
弊社取扱いの情報セキュリティ&働き方改革ソリューション
LogSphinx(ログスフィンクス)動画によるご紹介です。
CVS株式会社様
クラウド型なので、サーバを用意する必要もなく低ランニングコスト。 内部からの情報漏洩対策は今まで高額すぎて中小企業では導入に至りませんでした。
LogSphinxをご検討下さい。
AndroidスマホでWeb閲覧していると、突然左のような画面になって脅しの文言がでると言う事例が報告されています。
もちろんこれは偽のページであり、目的は個人情報を盗み取るために特定の偽ウィルス駆除アプリをインストールさせる為のものです。
ですから、この画面が出たら慌てず騒がず表示されているブラウザの画面を閉じるだけで大丈夫です。 決して促されるままに出所不明の偽アプリをインストールすることのないように!
健康経営優良法人(中小規模部門)認定を目指し、協会けんぽで実施している健康づくりチャレンジ宣言をしました。
レーザプリンタのトナー・ドラムカートリッジ購入時にプレゼントシールを発⾏します。(5,000円毎に1枚)
専用の台紙にシールを50枚集めてプレゼントをGET︕
■レーザプリンタ用のトナーカートリッジ(純正またはリサイクル)のみ対象■1回のご注文で5,000円以上。5,000円毎にシール1枚進呈■プレゼントシールの譲渡はご遠慮ください■既存の台紙、シールは引き継いで使う事が出来ます。■プレゼント台紙が溜まった時点で弊社担当者または026-221-4101までご連絡ください■2019年9月20⽇迄のご注文分まで有効■官庁等のお客様は対象外です■アスクルでの購入は対象外です
リンベルカタログギフトをプレゼント。
服飾・生活雑貨約1550点 グルメ約400点
お問合せ・台紙ご希望のお客様はこちらからお問合せまたは弊社営業担当にお申し付けください。